日本の金融理論教育をリードするシグマインベストメントスクール


menu

リスク管理ワークショップ

保険ERM:技術の高度化とソルベンシー規制の最新動向

★★ 日程が変更されました。ご注意ください。 ★★

【開催日・全2回】 2016年 6月22日(水)、29日(水)
【受講料】 63,180 円(税込)

ワークショップの特徴

保険会社の多くがERMを中期計画などの重要な柱に掲げていることに加え、規制動向でも、経済価値ベースソルベンシー規制導入の流れ、ORSA(リスクとソルベンシーの自己評価)、さらには国際的な規制動向であるICS(保険資本基準)など、さまざまな動きが起きています。

その一方、マイナス金利政策が継続され、公表されたEVやESRの数値も大きく変動する保険会社が散見されるなど、現在極めて厳しい環境下におかれていることは事実です。

ただし、こういう時代であるからこそ、ERMを正しく活用すること、そしてそのためにもERMの原則等を正しく理解しておくことが重要であると思われます。オプション・保証及びリスクマージン計測技法や計算原則・弱点・限界等、技術的側面からのキャッチアップも重要となります。

本ワークショップでは、保険リスク管理実務に詳しいキャピタスコンサルティングの 森本 祐司 氏に、経済価値ベースERMとは何か、なぜそれを目指すべきなのか、そして昨今の規制動向などを分かりやすく説明し、陥りがちな課題とその克服に向けた論点整理と考え方を提示します。

  • 保険ERMを理解するうえで必要となる考え方、技法等について基礎からわかりやすく解説します。金融工学的・数学的にも難易度の高いものも内包されていますが、これらに関しても重要ポイントについては解説を行い、また、時間の関係で省かざるを得ない部分等については、さらに学びたい方に向けた「どういう技法が必要か」についての概要をお示しします。
  • 保険負債評価およびリスク計測等のポイントとなる部分については、EXCELでの演習を行い、実践的・体感的に学んでいただきます。
  • 講師の森本氏は、保険会社、投資銀行、コンサルティング業務等において、長年保険負債評価やALMや投資理論に携わってきた専門家であり、また最近では東京大学などで保険負債経済価値評価や投資理論に関連した講義なども行っています。
  • フォワードやオプションなど金融デリバティブや確率やEXCEL操作についての事前知識は不要ですが、後掲「参考資料」などに事前に目を通しておくと、学習効果はアップします。
  • ワークショップ当日の内容すべてをカバーするパワーポイント資料とExcel資料をテキストとして配布します。使用したExcelは、USBメモリ等に格納してお持ち帰りいただけます。

保険会社や保険会社にかかわるビジネスに携わっている多くの方々にお薦めできるワークショップです。

皆様のご参加をお待ちしています。

こんな方におすすめ

  • 保険会社、共済などで財務、経営企画、リスク管理/ALM、アクチュアリー、数理、商品開発、運用業務等に携わる方
  • システム会社、事業会社などで金融・財務・保険業務等に携わる方
  • 監査法人、コンサルティング会社、シンクタンクなどでリスク管理、フィナンシャルサービス業務、監査等に携わる方
  • 官公庁、独立行政法人などで理財、運用関連、保険/共済数理・計理、リスク管理、保険監督業務等に携わる方
  • アクチュアリー1次試験/証券アナリスト試験/CFP試験受験予定の方

実施スケジュール

日 程 ※全2回
※開始時刻の30分前より、入場できます。
  1. 12016年 6月22日(水) 13:30~16:30
  2. 22016年 6月29日(水) 13:30~16:30
定 員 25名
(先着順。定員を超えた場合、お申込順で締め切らせて頂きます)
会 場 シグマベイスキャピタル株式会社 教室
アクセス 東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町」駅下車
6番・12番出口より徒歩1分
詳しい地図はこちら(新しいウィンドウが開きます)

講師

講師写真

森本 祐司

キャピタスコンサルティング代表取締役

東京海上火災保険にて資産配分、ALM、リスク管理等の業務に従事。1998年には日本銀行金融研究所において金融工学関連の研究を行う。その後複数の外資系投資銀行を経て、2007年1月にキャピタスコンサルティングを設立。保険会社や銀行のリスク管理に関するアドバイス業務に長年従事。

東京大学大学院経済学研究科非常勤講師
東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科客員教授
日本アクチュアリー会準会員、日本証券アナリスト協会検定会員
日本保険・年金リスク学会(JARIP)理事、ASTIN(国際アクチュアリー会下学術組織)委員
東京リスクマネジャー懇談会共同代表

books

主な著書

・ゼロかわかる金融リスク管理(共著、金融財政事情研究会)
・【全体最適】の保険ALM(共著、金融財政事情研究会)
・【全体最適】の銀行ALM(共著、金融財政事情研究会)
・金融リスクマネジメントバイブル(共著、金融財政事情研究会)

カリキュラム

第1回

1. 経済価値ベースERMの基本
 ・経済価値とは何か
 ・経済価値で考えることの有用性
 ・ケーススタディ:生命保険商品(Excel演習、フォワード性、簡単なオプション評価など)
 ・ERMの基本的な考え方(必要とされる技法等の概説)
 ・保険会社のERMへの取り組み事例

第2回

2.関連する保険規制の流れ
 ・保険監督者国際機構のICS(保険資本基準)
  (2015年の技術的仕様書の解説、Excel演習含む)
 ・我が国の規制動向について
3.経済価値ベースERMの課題
 ・経済価値と会計価値について
 ・マイナス金利政策と経済価値ベースERMについて
 ・割引率に関する議論と正しい理解に向けて
 ・その他よく聞かれる課題
4.まとめ
5.質疑応答

※カリキュラム内容は一部変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※カリキュラム内容をカバーしたパワーポイント資料とExcel資料を当日配布します。

参考資料

フォワードやオプションなど金融デリバティブや確率やEXCEL操作についての事前知識は不要ですが、下記資料に事前に目を通しておくと学習効果がアップします。

参考サイト

参考書籍

  • ・森本祐司(共著)『ゼロかわかる金融リスク管理』(金融財政事情研究会)
  • ・森本祐司(共著)『【全体最適】の保険ALM』(金融財政事情研究会)

受講料

63,180 円(税込)

【割引料金のご案内】

  • ・弊社の「アクチュアリー1次試験対策講座」を受講された方は、定価の1割引である「56,862円(税込)」で受講できます。該当する方は、お申し込みフォームの備考欄に、受講されたコース名をご記入ください。
  • ・弊社の通学制スクール・専門科コースを終了された方は、定価の1割引で受講できます。該当する方は、お申し込みフォームの備考欄に、受講された専門科コース名をご記入ください。
  • ・同一法人から2名以上同時にお申込み頂いた場合、1名あたりの受講料は1割引とさせていただきます。

お申し込み方法

WEB申込

下記申込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
(お申し込みボタンを押すと、新しいウィンドウまたはタブが開きます。)
送信されますと、弊社より確認メールが届きます。

セミナー お申込み

保険ERM:技術の高度化とソルベンシー規制の最新動向 申し込み

お申込みに関する注意事項

  • 定員になり次第、受け付けを終了いたします。
  • お申込み状況により、延期または中止になる可能性があります。
    開講前に中止の旨をご連絡しますので、ご了承ください。
    受講料をお支払い済みの方には、受講料を返金いたします。
  • セミナーの開催確定後、その旨のご連絡と併せ「受講証」「請求書(希望された方)」をメールにてお送りします。
  • お支払方法「銀行振込」でお申し込みの方には、開催確定後、受講料の請求書をお送り致しますので、所定の金額を全納してください。
    ※原則、実施日までにお振込をお願い致します。ただし、法人でお支払いの場合は、御社の「締め・支払い」規程に基づき、受講料をお振込頂ければ構いません。
  • セミナー当日は、「受講証」を必ずご持参ください。

お申込みに関するお問合せ

 電話番号:03-3665-8191