- Home >
- 通信教育
通信教育・eラーニング講座のご案内
シグマインベストメントスクールが提供する教育サービスのなかで、入門および基礎編に位置する講座です。各コースとも学習順位・深度を考えて作成されており、体系的に学習を進める事ができます。
現在、日系・外資系を含め約300社にのぼる官公庁、銀行、証券会社、投資顧問、投資委託、生損保、事業法人等の社員教育用教材として採用されています。
MENU
注目講座ピックアップ
【New】英文決算書の読み方基礎コース
「会社の数字を英語で読もう」 初めての方でも英文決算書が読めるようになるための講座です。外国企業に投資したい人にもおすすめ。お役立ち資料「英文財務諸表早わかりシート」を使って復習することもできます。
【改訂】コーポレート・ファイナンス 基礎コース
企業におけるファイナンス理論の基礎的フレームワークを大変分かりやすく解説します。計算例やEXCEL関数をふんだんに盛り込んでいるほか、注目を浴びているESGファイナンスも取り上げました。
FP継続セミナー:「金融リスク管理」のための確率・統計
当スクールの人気コース「金融リスク管理コース」「金融機関のリスク管理 基礎知識コース」でおなじみの 大塚 賢二 先生による、「確率・統計」がやさしく学べるセミナーを期間限定で配信します。相関係数、ポートフォリオのリターン、VaRの計算とバックテストなどを苦手とされている方におすすめです。
【New】"First Steps for Financial Professional" Series
グローバルに活躍するための「金融ベーシック」を学べる講座です。当スクールの新入社員・新規配属者向け研修のノウハウを凝縮した内容で、Economy, Financial Markets, Trading の3つのパートがあります。
【新試験対応】「プライベートバンカー(PB)」資格試験対策講座
2023年に改定されたPB教育プログラム、4月に始まった新しい「プライマリーPB」試験に対応しました。
「LIBOR代替指標」に関する補足資料、配信中!
メールアドレスをご登録いただくと、LIBOR公表停止後の資料をお届けします。年数回資料を更新して、最新状況をお届けします。
【専門科、通信教育/eラーニング受講生の皆様へのサービス】
講座のご案内
基礎知識・実務応用力を養成するため、また、金融知識習得に関する様々なニーズに応えるため、eラーニングを含む40以上のコースを開講しています。
また、公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定「プライベートバンカー資格試験」の合格を目指すコースをいち早く開講するなど、各種資格にも対応しています。
通信教育講座パンフレット 2024年度(PDF/3.2MB)
通信教育講座パンフレット 2023年度(PDF/3.4MB)
日本FP協会 継続教育対象講座
シグマベイスキャピタル株式会社は、NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)の活動を支援する法人賛助会員であり、認定教育機関として認可を受けております。
通信教育講座の一部は、日本FP協会の継続教育対象講座に指定されています。
お申込み方法・受講の流れ
よくある質問
お客様からよくいただく質問(FAQ)と回答を掲載しています。