日本の金融理論教育をリードするシグマインベストメントスクール


menu

●日本FP協会 継続教育対象講座●  難しい数式を使わずに、日経225オプション取引の基本がわかる
 【eラーニング】日経225オプション・トレーディング 初級コース

PR

コーポレートファイナンス用語辞典

加重平均資本コスト(WACC)

資本コスト(Cost of Capital)は,企業に投下された資本のコストである。投資家からみると,投資に対する期待収益(Expected Return)となる。企業と投資家を結ぶ指標という意味で,資本コストはコーポレートファイナンスのキーワードといえる。貸借対照表の資本・負債の部に記載されているように,企業に投下される資本は,負債と株式の形態をとる。負債の資本コストは金利である。株式の資本コストは,投資家が株式投資に期待する収益率である。現代ファイナンス論によると,期待収益率(資本コスト)は,リスク負担に対する報酬であり,ハイリスク・ハイリターンの関係が成り立つ。したがって,株式の資本コストは負債の資本コストより高い。

負債の資本コストは,債権者が期待する収益率であり,有利子負債利子率(支払利息÷有利子負債残高)や社債の利回りとして与えられる。株式の資本コストは,主に CAPM を用いて算出する。負債の資本コストと株式の資本コストが分かると,負債比率と株式比率をウェイトとして加重平均する。これが企業の加重平均資本コスト(Weighted Average Cost of Capital:WACC)である。 WACC は,企業全体の投下資本に対する資本コストといえる。

WACC の算出における負債比率と株式比率は時価を基準にする。実務では,負債の時価を簿価で代用することが多い。株式には株式時価総額を用いる。株式時価総額は変動が大きいため,一定期間の平均値を用いることもある。

負債額を D ,株式時価総額を E とし, V=D+E とする。 V は株式時価総額と負債の合計であり,企業価値(Enterprise Value)ともよばれる。負債比率は D/V ,自己資本比率は E/V で与えられる。負債の資本コストを RD ,株式の資本コストを RE とする。このとき,企業の WACC(RV) は下記で与えられる。

equation

法人税を考慮すると,負債には節税効果がある。節税効果を考慮した WACC は,下記で表される。記号 t は法人税率である。
通常, WACC というと下記である。

equation

負債額を 1,000 億円,負債の資本コストを 3.0% ,株式時価総額を 1,000 億円,株式の資本コストを 7.0% とする。負債比率と株式比率は 0.5 である。法人税を考慮しなければ,

equation

となる。
法人税を考慮し,法人税率を 40% とすると,

equation

となる。負債利用の節税効果は, WACC の低下を通じて企業価値に貢献する。 WACC は企業評価における割引率になる。

「コーポレートファイナンス用語辞典」目次にもどる

著作権・免責事項

  • 「やさしい金融エンジニアリング講座」(以下、本解説集)の文章、図表などの著作権は、シグマベイスキャピタル株式会社に帰属しますので、複製・転載・引用・配布などは一切禁止します。
  • 本解説集の利用により生じた損害はいかなる理由であれ、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。
  • 本解説集は、予告なしに内容が変更・削除等されることがあります。
  • 内容に対するご質問にはお答えすることはできませんので、ご了承下さい。

●日本FP協会 継続教育対象講座●  企業価値・ROE重視時代の株式投資に必要な企業分析を学ぶ!
 【eラーニング】ファンダメンタル分析 初級コース

PR