日本の金融理論教育をリードするシグマインベストメントスクール


menu

PR 【シグマの新刊本】Excelを使いながら、基礎を身につける。
 ストラクチャード・ファイナンス
  EXCELによるキャッシュ・フロー・モデリング

ストラクチャード・ファイナンス用語辞典

MBS

MBS(Mortgage Backed Securities)とは、米国において、住宅ローンを担保として発行された証券化商品です。全米の住宅ローンが、最終的にはこのモーゲージ債に姿を変えている訳ですから、この市場規模が巨額に上ることは容易に想像できます。

米国モーゲージ債の発行の仕組みは、一般的に次の通りです。

まず、住宅購入者はモーゲージバンク(Mortgage Bank)と呼ばれる金融機関から住宅ローンを借入れますが、金融機関は個々の住宅ローンで同様の性質(金利、償還期限等)を有するものを集め、抵当権が付いたモーゲージ・プールを組成します。このモーゲージ・プールを証券化したものがモーゲージ債となります。投資家は、モーゲージ債の原資産である住宅ローンから発生する元利金を受け取ります。

このモーゲージ債に対する元利払いを保証しているのが以下のファニー・メイ、フレディ・マック、ジニー・メイと通称される政府系機関です。

  • ファニー・メイ(Fannie Mae)
    (連邦住宅抵当金庫:Federal National Mortgage Association <FNMA>)
    1938年に政府金融機関として設立され1968年に民営化されました。
  • フレディ・マック(Freddie Mac)
    (連邦住宅金融抵当金庫:Federal Home Loan Mortgage Corporation <FHLMC>)
    1970年に設立された政府系金融機関です。
  • ジニー・メイ(Ginnie Mae)
    (連邦政府抵当金庫:Government National Mortgage Association <GNMA>)
    1968年に米国連邦政府、住宅都市開発省の全額出資で設立された政府機関です。

モーゲージ債の価格変動の特徴は、米国の住宅ローンが変動金利建てかつ繰り上げ返済可能なことから生じます。将来、金利が下がると繰り上げ返済が進みます。モーゲージ債は、このキャッシュフローと連動する仕組みとなっているため、この債券も繰り上げ償還となる点です。このため、パス・スルー債券とも呼ばれています。理論的に言えば、金利に関するオプションが内包された債券です。

このことから、モーゲージ債の価格変動は、普通の債券とは異なる独特の動きをすることになり、モーゲージ債投資が難しいと言われる理由です。

図:米国MBS
figure

PR 【シグマの新刊本】Excelを使いながら、基礎を身につける。
 ストラクチャード・ファイナンス
  EXCELによるキャッシュ・フロー・モデリング

著作権・免責事項

  • 「やさしい金融エンジニアリング講座」(以下、本解説集)の文章、図表などの著作権は、シグマベイスキャピタル株式会社に帰属しますので、複製・転載・引用・配布などは一切禁止します。
  • 本解説集の利用により生じた損害はいかなる理由であれ、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。
  • 本解説集は、予告なしに内容が変更・削除等されることがあります。
  • 内容に対するご質問にはお答えすることはできませんので、ご了承下さい。