日本の金融理論教育をリードするシグマインベストメントスクール


menu

英文会計の基礎コース

「英文」での「会計」が身につく。IFRSの会計ルールが分かる。

  受講期間:3か月   難易度:★★★  
受講料:17,600円(印刷テキスト付き)(税込)
【日本FP協会継続教育対象講座】
 課目:タックスプランニング 認定単位数:AFP:7.5/CFP:15.0

本コースの魅力

  • 国際財務報告基準(IFRS)の会計ルールを学習します。
  • 「英語」での「会計」が分かります。練習問題も多数用意しています。
  • 図解を多用することにより、パッと見れば分かるテキストです。
  • 「英文決算書の読み方基礎コース」の姉妹コースです。

分かりやすい、英文会計の基礎

国際財務報告基準(IFRS)の最新知識を収載した数多くの本のなかでも、大変分かりやすいと評判の『ゼロからはじめる英文会計入門 <第3版>』著者の 建宮 努 氏自身 が解説するeラーニング講座です。

初めての方でも英語による会計知識が身につきます。講師がテキストを読み解きながら進めますので、一歩ずつ着実に進んでいることを実感できるでしょう。要所要所で、英語での練習問題にチャレンジできます。

また、発展的な内容として、複数年にわたる会計処理を取り上げます。現在価値から始めて、社債購入の仕訳、簿価の計算、満期までの複数年にわたる償却処理を学習します。

練習問題を通じて、IFRSベースの英文決算書が作成でき、財務分析に活用できるようトレーニングできます。多くの企業がIFRSベースの決算を発表している現在、IFRSを日本語と英語の両方で理解できるスキルは、数字をベースに意思決定しビジネスコントロールする人材の必須スキルと言えるでしょう。

こんな方におすすめ

  • IFRSの会計ルールを英語で理解したい方
  • 初めて会計を学ぶ方。特に、財務・会計に関する英語が得意ではない方。
  • ビジネスの中心となる大事な英語を学びたい方
  • 決算書を英語で作る必要がある方

カリキュラム

第1部 学習にあたって
・英文会計はあなたにチャンスをもたらす知識

第2部 国際財務報告基準 (IFRS) とは
・世界100カ国以上で使われる国際的な会計ルールです

第3部 会計 (Accounting) とは
・「会計」の本来の意味は「説明する」ということ

第4部 複式簿記 (Double entry system)
・プラスとマイナスを2つの場所に記録する

第5部 仕訳と転記 (Journalizing & Posting)
・さまざまな仕訳

第6部 試算表 (Trial balance)
・試算表の目的と限界

第7部 修正仕訳 (Adjusting Entry)
・修正仕訳の2つのタイプ
・「前払・前受タイプ」と「未収・未払タイプ」

第8部 減価償却 (Depreciation)
・減価償却の仕訳と計算

第9部 決算:精算表 (Work sheet) から財務諸表 (Financial statements) を作る
・決算までの大まかな流れ
・精算表を作る
・財務諸表を作る

第10部 複数年にわたる会計処理(社債を例として)
・時間価値(Time value of money)
・将来価値(Future value)と現在価値(Present value)
・年金(Annuity)
・社債(Bond)
・社債のプレミアム、ディスカウント発行
・プレミアム、ディスカウントの複数年償却(実効金利法)

練習問題

添付資料
基本テキストを超える発展的な内容として「第10部 複数年にわたる会計処理」のオリジナル資料があります。

基本テキスト

textbook 基本テキストとして、建宮 努 著「ゼロから始める英文会計入門 <第3版>」(中央経済社)を使います。
本コースの受講料には、書籍代を含みます。
※シグマインベストメントスクールの他の講座に合わせて、本書籍を「印刷テキスト」と表記する場合があります。

教材内容

提供方法 eラーニングプログラム
※オリジナル資料は、PDF形式でダウンロードが可能です。
受講期間 3か月(標準学習期間:3か月、在籍期間:3か月)
※在籍期間とは、ログイン可能な期間を表します。
教材構成 講 義   動画 (収録時間 5時間13分)
テキスト  1冊
練習問題  30問
修了テスト 1回分
修了基準 期限内にテストを受験し、70点以上取得すること。
※受講期間内であれば繰返し受験可

eラーニングシステムの動作環境

講師紹介

講師:建宮 努

建宮 努(たてみや・つとむ)

  • シグマベイスキャピタル株式会社 フェロー
  • 日本大学国際関係学部 教授 博士(総合社会文化)
  • 中小企業診断士
  • 国際会計検定 BATIC®コントローラーレベル

日本大学修士課程(国際情報)、博士課程(総合社会文化)修了。
准教授として、経営学、国際会計(英語)、簿記、マーケティングを中心に講義。 基本テーマは、「経営学系の知識を学び、学んだ知識を現実的なキャリアアップ成果に最短効率でつなげるにはどうしたらよいか?」。
大企業の現場の問題解決コンサルティング、インターネットを活用した個人の専門性を活かしたビジネスの自動化などを研究するとともに、経営学を活用した人生設計、中小企業診断士、国際会計検定BATIC®、販売士検定、簿記検定、ビジネスマネージャー検定試験®などの資格取得指導を行っており、経営系の人材育成や、キャリア構築教育を得意分野としている。最近は、インフラエネルギーの自由化を活用して、人材や街づくりに継続的な資金を流入させる仕組みづくりの活動を行っている。
FP技能士2級、ビジネスマネージャー検定試験®合格。

所属学会:日本国際情報学会、人材育成学会、日本経営分析学会

主な著書

主な著書

  • 『【こんなにおもしろい】中小企業診断士の仕事〈第4版〉』(共著、中央経済社、2020)
  • 『ゼロから始める!すぐに役立つ!英語の決算書の読み方』(アルク、2018)
  • 『ゼロからはじめる英文会計入門〈第3版〉』(中央経済社、2015)
  • 共著『図と例題でわかる 上級英文会計』(中央経済社、2010)
  • 『国際会計検定パーフェクト攻略問題集 Subject1〈第3版〉』(中央経済社、2015)
  • 『国際会計検定パーフェクト攻略問題集 Subject2〈第3版〉』(中央経済社、2010)
  • 共著『財務会計(US CPA集中講義)』(中央経済社、2011)

受講料

 基本テキスト(印刷テキスト)付き  17,600 円(税抜価格 16,000円)

FP資格をお持ちの方へ

お申し込みフォームにお持ちの資格(AFP資格/CFP資格)をご入力ください。

種類 通信教育
課目 タックスプランニング
認定単位数 AFP:7.5/CFP:15.0
添削回数 1回
その他 期限内にテストを受験し、70点以上取得すること。
※受講期間内であれば繰返し受験可

ステップアップ

本コースの姉妹編として、英文財務分析の基本がわかる「英文決算書の読み方 基礎コース」を開講しています。

本コースをマスターした方には、財務諸表を分析して会社の実態にせまるための手法を解説するeラーニング講座「キャッシュフロー分析を中心とした 財務諸表と財務分析コース」をお薦めします。

またシグマインベストメントスクールでは、金融英語を学べる講座を多数開講しています。初級編として「1か月で学ぶ『はじめての金融英語』コース」、その完全版として「英語で学ぶ金融基礎知識コース」をご用意しています。

お申し込み方法

個人のお客様

下記申込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
(お申し込みボタンを押すと、新しいウィンドウまたはタブが開きます。)
送信されますと、弊社より確認メールが届きます。

基本テキスト(印刷テキスト)付きはこちら

<受講開始時期についてのご案内>
お申し込みから数営業日中に受講開始となります(ログイン情報をメールにてご案内)。
印刷テキストは受講開始のご案内と同時の発送になりますので、到着まで少々お待ちいただきます。

法人・団体のお客様、人事ご担当者様

法人・団体のお客様、人事ご担当者様
お申込み

<受講開始時期についてのご案内>
毎月20日までにお申し込みいただきますと、翌月1日から開始となります。
毎月21日以降のお申し込みの場合、翌々月1日の開始となります。

ディスクレーマー(免責条項)

本講座において、特定の商品や株式における個別銘柄、業種などの推奨は行なっておりません。したがって、株式の個別銘柄に関するお問い合わせや、株式市場の方向感、政治情勢に関するコメントなど、株式その他の投資の判断に影響を及ぼすと思われるものについてのお問い合わせに関しまして、一切お受けいたしません。最終的な投資判断はご自身でお願いします。

講座に関するお問合せ

本講座に関するお問い合わせは、下記「お問い合わせ」からどうぞ。
入力欄に講座名をご記入いただき、ご質問内容をご入力ください。
「よくある質問」もご覧ください。

講座に関するお問い合わせ

英文会計の基礎コース 基本テキスト(印刷テキスト)付き

お申し込みはこちら